梅雨時の熱中症に注意!

こんにちは!😊

6月は、夏本番を前にじっとりした湿気とともに気温もぐんぐん上昇します☀️

体が暑さに十分順応できていないこの時期から夏に向けて、特に注意したいのが熱中症です🥵

熱中症の始まりは体の水分不足、つまり脱水です💧

暑さで水分が失われやすい夏季には特に意識して、こまめな水分補給を心がけ、脱水・熱中症を予防しましょう☝️

また、脱水は血管に負担のかかる状態です。体内の水分が不足すると、血液の濃縮度も増し、血栓がつくられやすい状態になります😥

特に高血圧などで動脈硬化が進行している人では、脳卒中や心筋梗塞を起こす要因になる可能性があります☝️

日頃から水分を上手に摂取する習慣をもち、脱水を防ぐことが大切です✨

室温が28℃を超えないようエアコンや扇風機を上手に使ったり、日頃から栄養バランスのよい食事や十分な休息をとりましょう😊

暑さに負けない体をづくりをしていくことも、脱水や熱中症の予防になります😌

梅雨明け前後がピークです☔️出来ることから実践して、元気な夏を迎えましょう🌻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA